この記事では、auひかりの詳細についてご紹介します。
- auひかりの特徴は?
- auひかりの月額料金やキャンペーン、特典は?
- auひかりはどんな人に向いている?
特にキャンペーンや特典の内容は、光回線を選ぶうえで重視したい点ですよね。
ぜひ、auひかりについて理解を深めてみてください!
この記事でご紹介しているauひかりの詳細はこちら
auひかりの特徴
auひかりの特徴は、1・5・10Gbpsの3プランから選ぶことができ、いずれも超高速通信が可能なのが魅力です(5・10Gbpsのプランについてはエリア限定での提供となるため、事前にエリアの確認が必要となります。)
- 動画配信サービスで動画をサクサク観たい
- オンラインゲームをストレスなく楽しみたい
- 5Gを利用したい
という人にとって、超高速通信サービスはとても嬉しいですね。
そして、auひかりにはもう一つ魅力的な特徴があります。それが、キャッシュバックキャンペーンです!

auひかりのキャッシュバックキャンペーンや特典は?
ネット回線の契約や乗り換えにおいて、どこの会社でもキャンペーンや特典に力を入れているのが現状です。auひかりも、新規契約・他社乗り換え契約をする人にとって嬉しいキャッシュバックキャンペーンや特典があるのでご紹介します。
auひかりのキャンペーン・特典
- 他社回線違約金を最大30,000円まで還元
- 他社回線違約金に上乗せで最大25,000円上乗せキャッシュバック
- 初期工事費用が実質無料
- auスマートフォン月額利用料が最大1,100円(税込)永年無料!しかも家族全員分!
他社回線違約金を最大30,000円まで還元
auひかりではなんと、他社回線違約金について最大30,000まで還元してくれるキャンペーンがあります。
他社からの乗り換え時に気掛かりなのが解約にかかる違約金の発生ですよね。その違約金をauひかりで還元してくれるため、気兼ねなく乗り換えができます。
他社回線違約金に上乗せで最大25,000円上乗せキャッシュバック
他社回線からの違約金を還元してくれるとご説明しましたが、なんとさらに上乗せで最大25,000円のキャッシュバックがあるんです!
契約プランで金額は異なり、
- auひかりホーム:25,000円
- auひかりマンション:15,000円
となっています。違約金を還元してくれるうえに、さらにキャッシュバックがもらえるのでとても嬉しいキャンペーンではないでしょうか。
初期工事費用が実質無料
ネット回線の乗り換えや契約では基本、回線工事が必要になります。回線工事によってネットを自宅まで繋げることができるため、必要不可欠な作業になります。
そこで発生するのが回線工事にかかるいわゆる初期工事費用です。一般的には数万円が相場で結構大きな出費となります。
auひかりではなんと初期工事費用が実質無料となるキャンペーンがあります。この初期工事費用実質無料は、毎月の月額利用料から割引されます。
- auひかりホーム:初回1,194.6円割引+翌月以降1,178.1円割引×34カ月 = 41,250円(初期工事費用)
- auひかりマンション:初回1,443.2円割引+翌月以降1,434.4円割引×22カ月 = 33,000円(初期工事費用)
初期費用を抑えて急な出費を減らすことができるので、家計にとって大変助かりますね。
auスマートフォン月額利用料が最大1,100円(税込)永年無料!しかも家族全員分!
auひかりでは、auスマートフォンユーザーであれば、月額のスマホ利用料から最大1,100円がずっと無料になる特典があります。しかも、auのスマホを利用している家族であればその家族全員分の月額利用料から割引がされます。
一人でも年間1万円以上、5人家族であれば5万円以上もお得になるため、家計にとってとても嬉しい特典です。
auひかりの料金
特にauユーザーであれば、嬉しいキャンペーン・特典が多いauひかり。実際に毎月かかる料金はどのくらいなのでしょうか。タイプ別に以下にまとめました。
月額税込6,160円〜 ですが・・・初期工事費用割引で、
月額税込4,981.9円(34ヶ月間)
※初月は4,965.4円
その他費用
- 登録料:3,300円
- 初期費用:
41,250円→ 実質無料!
月額税込4,730円〜 ですが・・・初期工事費用割引で、
月額税込3,295.6円(22ヶ月間)
※初月は3,286.8円
その他費用
- 登録料:3,300円
- 初期費用:
33,000円→ 実質無料!
auひかりの口コミまとめ
ネットは繋がって当たり前という今の時代、いい口コミというのはあまりみられないのが現状です。一方で、ネットの接続状況やサービスに問題があるとすぐにあがるのが悪い口コミですよね。実際にSNS上にある悪い口コミについてまとめました。
回線の遅さに対する不満
回線NUROにしよかな…auひかり遅すぎるんだが🙄— 石川 (@ISHIGrandcross) June 29, 2022
Twitter
auひかり回線死亡。
Twitter
乗り換えたいわ— ウルトラマンカゲマル👽 (@KAGE_Aliare) June 28, 2022
全体的に悪い口コミは少なめではありましたが、やはり回線が遅いという不満の声が少々見られました。ネット回線は接続可能エリアであっても、天候や環境の状況によってつながりにくい場合もあるのが現状です。
実際に契約して接続してみなきゃわからないのが少々辛い点ですね。
どうしても回線速度が遅い状態が続くようであれば、遠慮なくauひかりのサポートに連絡した方がいいでしょう。
業者の対応に関する不満
ネットの修理業者こない…
Twitter
auひかりなにやってんの?— やま (@veckyn0516) June 29, 2022
ネットの修理業者に対する不満の口コミです。
4〜6月は新生活を始める人のネット回線開通工事が増える時期のため、なかなか業者も忙しい場合が多いです。
このツイートも6月の下旬であるため、もしかしたら業者の作業が立て込んでいたのかもしれません。
とはいえ、遅れるのであれば連絡は欲しいですよね。
高額な解約費用に対する不満
auひかり
Twitter
解約費まじぼったくり
詐欺レベルやん…
キャッシュバックを餌にクソすぎau— 新米ママの裏アカ (@96EmnBpmheoQZ4n) June 26, 2022
auひかりの解約時に発生した解約費用に対する不満の口コミです。auひかりでは、契約プランの更新期間外に解約をする場合、最大で16,500円の解約金が発生します。
やむを得ない途中解約を除き、基本的には契約更新月に解約することをおすすめします。
auひかりがおすすめな人
auひかりの特徴やキャンペーン、料金などをもとにauひかりへの契約がおすすめな人についてまとめました。
auひかりがおすすめな人
- 通信性能を重視したい
- キャッシュバックが充実しているネット回線がいい
- auスマホを利用している
通信性能を重視したい
エリア限定にはなりますが、auひかりでは5Gに対応した超高速通信が可能です。趣味や仕事で大容量の通信を頻繁に行うという人にとって、auひかりの回線は最適といえます。
キャッシュバックが充実しているネット回線がいい
他社と比較してauひかりはキャッシュバック金額が高いのが特徴です。キャンペーンを組み合わせることで、最大131,000円のキャッシュバックが可能です。
auスマホを利用している
auスマホユーザーであれば、スマホの月額利用料からの割引があるため、ネット回線料金以外でも割引を受けられるのが大きな魅力です。月々の家計の負担を減らしたい人にはとてもおすすめな特典です。
以上にあてまる人は、ご自宅の光回線をauひかりにしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
auひかりの特徴やキャンペーン、料金などについてご紹介しました。
auひかりのまとめ
特徴
- 1・5・10Gbpsの超高速通信が可能
- お得なキャッシュバックキャンペーンや特典が豊富
キャンペーン・特典
- 他社回線違約金を最大30,000円まで還元
- 他社回線違約金に上乗せで最大25,000円上乗せキャッシュバック
- 初期工事費用が実質無料
- auスマートフォン月額利用料が最大1,100円(税込)永年無料!しかも家族全員分!
悪い口コミ
- 回線の遅さに対する不満
- 業者の対応に関する不満
- 高額な解約費用に対する不満
auひかりがおすすめの人
- 通信速度を重視したい
- キャッシュバックが充実しているネット回線がいい
- auスマホを利用している
様々な光回線事業者が増えてきている中、どれを選べば良いかわからなくなりますよね。そんな時に、キャンペーンや特典などを基準に選んでもいいかもしれません。auひかりは、キャッシュバック金額ととスマホ料金の割引がありとてもお得です!
ぜひ参考にしてみてください!
コメント