ゲーミングキーボードの軸とは?種類や選び方などについてまとめました!

ゲーミングキーボードを選ぶ際、よく目にするのが「」という言葉。いまいちよく理解していない人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ゲーミングキーボード選びで重要な軸の種類についてご紹介します。

この記事でわかること
  • 軸とは?
  • 軸の種類にはどんなものがある?
  • どの軸がどんな人におすすめ?

この記事を読めば、ゲーミングキーボードにおける軸の大切さや奥深さなどについて理解できるはずです。ぜひ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

目次

ゲーミングキーボードの軸とは

ゲーミングキーボードでよく聞く「」は、メカニカルキースイッチの種類を意味します。キースイッチのスプリング上部にある軸の色によって、打鍵感や入力の性能が異なります。

この記事では、一般的なキースイッチの種類である「赤軸」「青軸」「茶軸」「銀軸」についてご紹介します。

静かな打鍵音「赤軸」

引用:ダイヤテック株式会社

赤軸はリニアタイプのキースイッチで、滑らかな打鍵の感触が特徴です。キーを押し下げるにつれてスイッチが重くなります。

打鍵音がとても静かなのも特徴で、ゲーム配信で音を気にする必要がありません。また、職場や自宅で使う場合でも周りの人に迷惑がかかりにくいです。

赤軸はこんな人におすすめ!

  • 滑らかな打鍵の感触が好き
  • とにかく音が静かな方がいい

気持ちいいクリック感「青軸」

引用:ダイヤテック株式会社

青軸はクリッキータイプのキースイッチで、キーを押し下げるとカチッと音が鳴るのが特徴です。その気持ちいい打鍵音からとてもファンが多いタイプでもあります。

押した時に音がなることから、入力した瞬間がわかるため誤入力を防ぐことができます。一方で、周りの人に迷惑になる恐れもあります。ゲーム配信でも音を拾ってしまうため注意が必要です。

青軸はこんな人におすすめ!

  • クリック感のある打鍵の感触が好き
  • メリハリのあるゲーム操作をしたい

実際の青軸の打鍵音については、以下レビューの記事で音声を掲載していますので、ぜひチェックしてみてください!

程よいクリック感「茶軸」

引用:ダイヤテック株式会社

茶軸はタクタイルタイプのキースイッチです。青軸ほど音はなりませんが、程よいクリック感があるのが特徴で、まさに赤軸と青軸の間をとったようなスイッチとなっています。

赤軸か青軸かで迷っている人や、とりあえず1つ目のゲーミングキーボードに茶軸を選んでみてもいいかもしれません。

茶軸はこんな人におすすめ!

  • 静音性とクリック感の両方が欲しい
  • 赤軸、青軸どちらを選べばいいか迷っている

超高速入力「銀軸」

引用:ダイヤテック株式会社

銀軸はリニアタイプのキースイッチで、アクチュエーションポイント(作動点)がどの軸よりも浅いのが特徴です。

したがって、キーを押したときの反応がとても早いのがメリットです。アクションゲームなどとにかくスピードが求められるゲームにおすすめです。

銀軸はこんな人におすすめ!

  • とにかく入力スピードを重視したい
  • 大会などゲームを本気でプレイしたい

まとめ

ゲーミングキーボードの軸の種類についてご紹介しました!

それぞれの軸の特徴

  • 赤軸:静かで滑らかな打鍵感!
  • 青軸:カチッと気持ちいい音が病みつきに!
  • 茶軸:赤軸か青軸かで迷ったらこれ!
  • 銀軸:とにかく高速入力を求めたい!

この記事では、主な軸の種類4つについてご紹介しましたが、まだまだ軸の種類はたくさんあります。軸の奥深さをもっと突き詰めたい人は、他の軸についても調べてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございます!この記事が参考になったという方は、ぜひシェアをお願いします!

「参考になった!」という方はぜひシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次