背面ボタン付きコントローラーは、FPS/TPSゲームやアクションゲームに便利な製品です。特に、スティック操作をしながら瞬時にボタン操作が必要になるようなシチュエーションで役に立ちます。
PS4でも、FortniteやApexなどのFPS/TPSゲームがプレイできるため、背面ボタン付きのコントローラーの需要が高まっています。
この記事では、PS4/PCで使えるおすすめの背面ボタン付きコントローラー4つをご紹介します。中にはプロも愛用している確かな性能のコントローラーもあるので、是非チェックしてみてください!
背面ボタン付きPS4コントローラーおすすめ(1)SCUF INFINITY


SCUF INFINITYは、アメリカのSCUF Gaming社によって製造販売されているコントローラーです。
形状はPS4純正コントローラーのDUALSHOCK4と同じであり、背面にはリマッピング(設定変更)可能な背面パドルが2つ搭載されています。
公式サイト購入の場合、オプションによって、L2・R2トリガーやL1・R1バンパーをデジタルタップ、つまりマウスのクリックのような仕様にカスタマイズが可能です。デフォルトよりもレスポンスの速い操作を実現できます。
また、デザインなども自由にカスタマイズが可能であり、自分オリジナルのコントローラーを手に入れることも可能です。
このSCUF INFINITY、多くのプロゲーマも愛用しており、確かな性能であるということがわかります。


背面ボタン付きPS4コントローラーおすすめ(2)SCUF IMPACT


SCUF IMPACTはSCUF Gaming社製のコントローラーです。SCUF INFINITYはPS4純正コントローラーの形状と同じですが、このSCUF IMPACTはオリジナル形状。SCUF INFINITYの重さが約230gなのに対し、SCUFIMPACTは約243gと若干重めです。
特徴は、背面にリマッピング可能なパドルを4つ搭載していること。背面に割り当てたいボタンがたくさんあるユーザーにとっては嬉しい仕様です。
公式サイト購入の際のオプションでは、L2・R2トリガーやL1・R1バンパーをデジタルタップへの変更やデザインのカスタマイズも可能。
このSCUF IMPACTも多くのプロゲーマーなどが愛用しています。


背面ボタン付きPS4コントローラーおすすめ(3)PS4 エビルコントローラー



PS4エビルコントローラーは株式会社しまリス堂によって製造販売されている日本製のコントローラーです。PS4の純正コントローラーと形状は同じで、背面にはリマッピング可能はボタンを4つ搭載しています。
ラインナップには、ボタンタイプ(しっかり握る人向け)とパドルタイプ(軽く握る人向け)があり、プレイスタイルなど応じて選ぶことができます。



背面ボタン付きPS4コントローラーおすすめ(4)DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント


DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメントは純正の製品であり、自由取付・取り外しが可能です。割り当てられるボタンも自由に変更ができます。
コントローラーを握ったときに自然に指に当たるような造りになっており、瞬時の操作も問題なく行うことができます。


まとめ
PS4で使える背面ボタン付きコントローラーについてご紹介しました。本気でゲームをプレイしたい場合は、積極的に背面ボタンは使うべきです。間違いなくゲームのプレイスキルが向上するはずです!
ぜひ参考にしてみてください。


コメント