プロゲーマーが使用しているコントローラーの一つにスカフコントローラーがあります。なぜ、スカフコントローラーはプロゲーマーに選ばれるのか。
この記事では、スカフコントローラーの特徴やラインナップについてご紹介します。また、ネット上で見かける「壊れやすい」という書き込みの真相についてもまとめました。
- スカフコントローラーの特徴は?
- ラインナップは?
- デメリット・メリットは?
- 壊れやすいってほんとなの?
- スカフコントローラーを使っているプロゲーマーは?
コントローラー選びに迷っている人や、スカフコントローラーを買うか悩んでいる人は必見です!
スカフコントローラーの特徴は?
スカフコントローラーはSCUF Gaming(アメリカ)で製造・販売しているコントローラーで、多くのプロゲーマーも使用しています。スカフコントローラーの主な特徴は以下のとおりです。
スカフコントローラーの主な特徴
- 自分好みにカスタマイズが可能
- FPS・TPSゲームに有利な背面パドル搭載
自分好みにカスタマイズが可能
スカフコントローラーはカスタマイズの自由度が人気の一つです。公式サイトで購入する場合、
- スティック形状
- スティック高さ
- グリップ
- コントロールディスク
- トリガー
これらについて、自分が操作をしやすいようにカスタマイズが可能です。また、操作に関連するカスタマイズだけでなく、デザインについても自由に選択ができます。
- スティックカラー
- リングカラー
- ボタンカラー
- 背面カラー
- 背面パドルカラー
これらを組み合わせれば、自分だけのデザインのコントローラーに仕上げることができてしまいます。
FPS・TPSゲームに有利な背面パドル搭載
FPS・TPSゲームで重要なのが、スティック操作をしながらボタン操作を素早く行うことです。ですが、通常スティックを動かしながらボタンを押すとなると、親指を一度スティックから離してボタンを押す必要があります。
この動作は、素早い操作が求められるFPS・TPSゲームではだいぶ不利になってしまいます。
そこで活躍するのが、背面パドルです。
ボタン操作を背面パドルに割り当てることが可能なため、スティックから親指を離さずにボタン操作ができます。
スカフコントローラーでは、最大4つの背面パドルを搭載している製品があり、もし使用しないのであれば取り外すことも可能です。

スカフコントローラーのラインナップをご紹介!
スカフコントローラーのラインナップについて紹介します。
- SCUF INFINITY(スカフ インフィニティ)
- SCUF IMPACT(スカフ インパクト)
- SCUF REFLEX PRO(スカフ リフレックス プロ)
- SCUF INSTINCT PRO(スカフ インスティンクト プロ)
SCUF INFINITY(スカフ インフィニティ)

PS4とPCで使用が可能なコントローラーで、形状もPS4の純正コントローラーと非常に似ているのが特徴です。背面パドルは2つ付いています。
PS4純正コントローラーを使い慣れている人におすすめです。
PS4純正コントローラー | スカフインフィニティ | |
---|---|---|
重量 | 約210g | 約230g |

SCUF IMPACT(スカフ インパクト)

PS4とPCで使用が可能なコントローラーです。インフィニティとの大きな違いは、形状と背面パドルの数です。インフィニティの背面パドルが2つなのに対し、インパクトは4つあります。
スティック操作をしながら多くのボタン操作が必要なゲームに向いているコントローラーです。
スカフインパクト | |
---|---|
重量 | 約243g |

SCUF REFLEX PRO(スカフ リフレックス プロ)

PS5とPCで使用が可能なSCUF Gaming最新のコントローラーです。形状はPS5の純正コントローラーそのもので、背面パドルは計4つ搭載されています。
最新製品ともあり、なかなか流通が行き届かず国内ネットショップで購入できても6〜7万円と結構お高い状況です。
なお、できるだけ安く背面ボタン付きのPS5コントローラーが欲しいという方は、PS5用エビルコントローラーがおすすめです。2万円台で購入できるため、スカフリスレックスプロよりもかなり安いです。
PS5用エビルコントローラーについては、以下の記事でご紹介していますので、気になる方はぜひチェックをお願いします。

PS5純正コントローラー | スカフレフレックス プロ | |
---|---|---|
重量 | 約280g | 約300g |

SCUF INSTINCT PRO(スカフ インスティンクト プロ)

Xbox Series X/SとPCで使用可能なコントローラーです。Xbox純正コントローラーと似た形状で背面パドルが4つ搭載されています。
インフィニティ、インパクト、リフレックスプロの3種類との違いは、左スティクの位置。純正と同じように左奥側についています。Xboxのコントローラーに慣れている人には助かる製品です。
Xbox純正コントローラー | スカフインスティンクト プロ | |
---|---|---|
重量 | 約240g(電池を含まない) | 約280g |

もし、Xbox Series X/Sのゲームで背面パドルが欲しいけど、金銭的に余裕がないという人は、Xboxのエリートコントローラー2がおすすめです。公式サイトで2万円以内で購入ができます。以下の記事に詳細をまとめていますので、ぜひご覧ください!

スカフコントローラーのデメリット・メリット
やや値段が高いスカフコントローラー。購入してから後悔はしたくないですよね。スカフコントローラーに関するデメリット・メリットをまとめましたので参考にしてみてください。
デメリット
- 高い
スカフコントローラーはとにかく高いです。要因は海外製であること。海外の公式サイトから購入をすればかなり安く購入可能ですが、手続きが面倒です。
そのため、簡単に購入するには輸入代理店などを利用する必要があり、そうするとどうしても価格が上乗せされて高額になっていしまいます。
安さを求めて手間をかけるか、簡単に購入するためにある程度の価格の高さは我慢するのか、慎重に検討する必要があります。
メリット
- FPS・TPSゲームに有利な背面パドル
- デジタルタップトリガー
- スティックを自分好みにカスタマイズ可能
- デザインのカスタマイズによるモチベーション向上
FPS・TPSゲームに有利な背面パドル
最近人気のゲーム「フォートナイト」や「Apex」などのFPS・TPSゲームでは背面パドルは必須です。
特に競技への参加を目指している人や、ある程度本気でプレイしたい人には、背面パドルが搭載されたスカフコントローラーは最適と言えます。

デジタルタップトリガー
FPS・TPSゲームでは右のトリガーで銃を撃ったり攻撃をしたりするのがほとんどです。コンマ数秒を争うゲームでは特にトリガー操作も重要になります。
スカフコントローラーでは、このトリガーを
- スタンダード
- トリガーコントロールシステム
- デジタルタップトリガー
から選択することができます。
中でもデジタルタップトリガーは押した時の反応速度が抜群!例えるならマウスのクリックのような感覚です。トリガー操作の速さを求めたい人にはおすすめです。
スティックを自分好みにカスタマイズ可能
スカフコントローラーのカスタマイズでは、スティック形状と高さを選ぶことが可能です。
すり鉢状(凹状)、山状(凸状)から形状を、そしてプレイするゲームに合わせたスティック高さを選択すれば、別売りのコントロールフリークアタッチメントを購入する必要がありません。
デザインのカスタマイズによるモチベーション向上
ゲームのプレイにはモチベーションが欠かせません。自分の好きな色でコントローラー本体やパーツなどをカスタマイズすれば、いつでも楽しくゲームをプレイできます。

スカフコントローラーは壊れやすい?
ネット上で、スカフコントローラーについて「壊れやすい」というような文言を見かけます。果たして、本当にスカフコントローラーは壊れやすいのでしょうか。
結論としては、スカフコントローラーが他のコントローラーと比べて壊れやすいというようなことはないです。
では、どうして「壊れやすい」というような文言をよく見かけるのでしょうか。
おそらくですが、スカフコントローラーの価格の高さが関係しています。
正直、安いコントローラーや純正コントローラーなど、どのコントローラーでも壊れますし、運が悪ければ初期不良やたった数日数ヶ月で壊れることもあります。
人によりますが、安いコントローラーや純正コントローラーが壊れたとして、ショックはそこまで大きくはないのではないでしょうか。
ところが、スカフコントローラーのような1個4〜7万円もするような高額なコントローラーが壊れたら、当然ショックですよね。
「あれだけ高い金払ったのに・・・」
値段の高さから不満が出やすいため、ネット上でも「壊れやすい」という書き込みが目立つのかもしれません。
繰り返しになりますが、スカフコントローラーがとりわけ壊れやすいわけではありません。その証拠として、有名人やプロゲーマーなど多くのプレイヤーもこのスカフコントローラーを使用しています。
スカフコントローラーを使用している有名人・プロゲーマー
スカフコントローラーはプロも愛用する優れたコントローラーです。使用している人について以下にまとめてみました。
SCUF INFINITY(スカフ インフィニティ)
- ぼぶくん/Riddle
- うゅりる/Crazy Raccoon


SCUF IMPACT(スカフ インパクト)
- ワイルドホーク/Riddle
- フォートナイト下手くそおじさん/吉本興業
- エイム/GameWith


SCUF REFLEX PRO(スカフ リフレックス プロ)
- LiqN(リアン)
まとめ
スカフコントローラーの特徴やラインナップ、メリット・デメリットなどについてご紹介しました。
- 自分好みにカスタマイズが可能
- FPS・TPSゲームに有利な背面パドル搭載
- SCUF INFINITY(スカフ インフィニティ):PS4、PC対応
- SCUF IMPACT(スカフ インパクト):PS4、PC対応
- SCUF REFLEX PRO(スカフ リフレックス プロ):PS5、PC対応
- SCUF INSTINCT PRO(スカフ インスティンクト プロ):Xbox Series X/S、PC対応
- FPS・TPSゲームに有利な背面パドル
- デジタルタップトリガー
- スティックを自分好みにカスタマイズ可能
- デザインのカスタマイズによるモチベーション向上
- 高い
ゲームを本気でプレイしたいと考えている人は、ぜひプロゲーマーも使用しているいるスカフコントローラーを使ってみてはいかがでしょうか。
コメント