オンラインバトルロワイヤルゲームのフォートナイト(Fortnite)は、楽しくプレイするほか大会などの競技でも人気を博しています。
YouTubeや動画配信サービスなどで上手いプレイヤーの動画を見てフォートナイトを始めたという初心者の方もいるのではないでしょうか。
しかし、他のゲームと比べて難しいフォートナイト。なかなか上手くならずに困っていませんか?友達や有名ユーチューバーはあんなに上手いのに・・・と。
もしかしたらそれ、とある落とし穴にはまっているかもしれません。
この記事では、超初心者に向けてフォートナイトが上手くなる方法について、基礎的な内容をご紹介します。
- フォートナイトが上手くならない人がはまりがちな落とし穴とは?
- 結局フォートナイトは基礎が大事!
- フォートナイトが上手くなる練習方法は?
- 今話題!ゲームの家庭教師とは?
フォートナイトは独特なTPSゲーム
フォートナイトはTPS(三人称視点シューティング)ゲームであり、自分が操作しているキャラクターが見えるゲームです。
このフォートナイト、ある特徴があることで他のTPSゲームと比べて難しいと言われています。
フォートナイトの唯一無二と言ってもいい特徴が、「建築・編集」です。
- 建築:壁・床・階段・屋根を建築することができ、相手の攻撃を防いだり上に積み重ねることができる。木材・石材・鉄材の三種類がある。
- 編集:建築した建築物の形状を変えることができる操作。
この建築・編集の存在が、他のTPSゲームと違いゲームの難易度が高いと言われている理由です。


フォートナイトが上手くならない人がはまっている落とし穴
フォートナイトが初めてのTPS/FPSゲームという人もいるのではないでしょうか。
YouTubeやゲーム動画の配信サービスなどで、プロゲーマーたちが華麗なプレイをしているところをみて憧れたという人は多いと思います。
実は、このようなフォートナイトもTPS /FPSゲームも初心者という人がはまりやすい罠があります。
初心者がはまりやすい罠、それが、
- TPS/FPSの基礎をマスターせずに難しいプレイをしようとしてしまう
です。一体どういうことでしょうか。
フォートナイトは結局基礎が大事!
難しい建築や素早い建築編集など複雑な要素が必要になるフォートナイト。しかし、結局一番大事なのはTPS/FPSゲームの基礎なんです。
フォートナイト、TPS/FPSゲームにおける基礎は以下のとおりです。
フォートナイト、TPS/FPSゲームにおける基礎
- 相手に攻撃を当てる
- 相手からの攻撃を回避する
いやいや、何言ってんの?当たり前じゃん。
と思うかもしれません。しかし、建築や編集など複雑なプレイが必要なフォートナイトの全てはこの二つの要素に当てはまります。

1.相手に攻撃を当てる
フォートナイトは相手に銃などの武器でダメージを与えて倒して生き残るゲームです。相手に攻撃を当てなければ、相手を倒すことができません。
この、相手に攻撃を当てるという行為のために必要なのが以下のこと。
TPS/FPSゲームの基礎要素 | フォートナイトでは・・・ |
---|---|
相手の位置を把握する | ・音を聞く ・サウンドエフェクトの視覚化 ・オブジェクトや建築で潜み、バレないように敵を探す |
相手に不利な状況で攻撃する | ・建築で相手の上をとる ・建築編集でピースコントロールをして動きを制限する |
もちろんエイム力も重要になってきますが、この記事ではエイムを合わせるための状況を作る基礎中の基礎についてご説明します。
なお、エイム力に関しては、以下の記事でご紹介していますので、興味のある方は是非チェックしてみてください。


相手の位置を把握する
相手に攻撃を当てるためには、当然相手の位置を把握しなければなりません。
相手の位置を把握するには、目で見ることはもちろん、音を聞くことやサウンドエフェクトの視覚化で確認をすることが大切です。
また、オブジェクトや建築で身を潜めて相手にバレないようにしながら把握することも大切です。
相手に不利な状況で攻撃する
相手に攻撃を当てるためには相手に不利かつ自分に有利な状況でなければなりません。
まず一つが、相手よりも上の位置をとること。上を取れば相手を狙いやすく、ヘッドショットでダメージを多く与えることも可能です。
山や丘などの高所から狙ったり、高所がなければ建築を高く積み上げることで上をとることができます。
もう一つがピースコントロールです。
ピースコントロールとは、建築編集で相手の動きに制限を与えることです。
自分が攻撃をしやすいようにピースコントロールをして的確に攻撃を当てられるようにします。
2.相手からの攻撃を回避する
相手から攻撃を受ければダメージをくらい、体力が無くなればそこで負けになります。当たり前ですよね。
フォートナイトの重要な要素の大半は、この相手からの攻撃を回避することに含まれています。
TPS/FPSゲームの基礎要素 | フォートナイトでは・・・ |
---|---|
相手の位置を把握する | ・音を聞く ・サウンドエフェクトの視覚化 |
オブジェクトなどの物陰に隠れる | ・建築で囲う ・オブジェクト(木や石の陰、ブッシュ)に隠れる |
物陰に隠れながら攻撃する | ・建築物やオブジェクトからライトハンドピークで攻撃 |
相手の位置を把握する
相手からの攻撃を防ぐためも、相手の位置を把握する必要があります。攻撃と同じように、音を聞いたりサウンドエフェクトの視覚化で常に相手の足音の位置を把握することが大切です。
オブジェクトなどの物陰に隠れる
相手から攻撃をくらいそうになったとき、まずはオブジェクトなどの物陰に隠れることが大切。そして、フォートナイトではオブジェクトがなくても建築で簡単に隠れることができます。
物陰に隠れながら攻撃する
真っ向勝負もTPS/FPSゲームではご法度です。
何にも隠れずにノーガードで真っ向勝負で打ち合うと、体力の差や相手の実力によっては勝てるかもしれません。しかし、相手が自分よりもレベルが高い場合はやられてしまいます。
そこで重要になるのが、ライトハンドピークです。
ライトハンドピークとは・・・
オブジェクトや建築に隠れながら、キャラクターの右側から撃てるギリギリの位置で攻撃をすること。
なぜ右側からかというと、キャラクターが右利き設定であり、ゲーム画面右側が広く描写されているため。


このライトハンドピーク、フォートナイトでは大事なことです。
結局・・・
フォートナイト特有の建築編集ですが、結局は「相手に攻撃を当てる」ことと「相手からの攻撃を回避する」手段であるということです。
上手いプレイヤーの神建築・神編集キル動画などを見て憧れるのはすごくわかります。しかし、その神プレイを目標にしすぎるあまり、フォートナイトの目的が建築編集になってしまいがちです。
建築編集は、「相手に攻撃を当てる」「相手からの攻撃を回避する」ための手段であることを認識しましょう。
フォートナイトが上手くなる方法
フォートナイトの建築編集は、TPS/FPSゲームの基礎を実行するための手段であることをご説明しました。それでは、フォートナイトが上手くなるためには、どのような練習をすれば良いのでしょうか。
結論です。ゼロビルドモードをプレイしましょう!
ゼロビルドモードとは・・・
フォートナイトチャプター3シーズン2で導入されたモード。
フォートナイトの唯一無二の特徴であった建築編集が無いため、比較的他のTPSゲームのようなモードである。
このゼロビルドモードをプレイすることのメリットは、
- 建築がないため、相手への攻撃と相手からの攻撃を回避することに集中できる。従って、TPS/FPSゲームの基礎が身に付く。
ということです。建築編集などやることが多いフォートナイト。その建築編集がなくなったことで、意識は攻撃と攻撃の回避に集中できます。さらに細かく意識したい点は、
- 相手との間にオブジェクトを挟む(真っ向勝負しない)
- ライトハンドピークを意識する
- 音とサウンドエフェクトの視覚化に集中する
です。一つずつで構いません。とにかく意識をしながらプレイすることで基礎が身に付けることができます。
せっかく導入されたゼロビルドモード。
建築編集がないなんて、そんなのフォートナイトじゃない!
などと思わず、上手くなるための練習だと思って十分に活用していきましょう。

ゲームのオンライン家庭教師「ゲムトレ」
今はゲームも「学ぶ」時代なのはご存じでしたか?
ゲームのオンライン家庭教師「ゲムトレ」では、先生からオンラインでゲームを学ぶことができるんです。しかも、ゲムトレで教材としておすすめしているゲームタイトルがフォートナイト!
子供向けだけでなく、ゲームが上手くなりたい大人向けのプランもありますよ。
気になる方は、以下公式サイトをチェックしてみてください!
ゲムトレの公式サイトで詳細を見るまとめ
フォートナイトが上手くなる方法についてご紹介しました。
初心者がはまりがちな罠
- TPS/FPSの基礎をマスターせずに難しいプレイをしようとしてしまう
フォートナイト、TPS/FPSゲームにおける基礎
- 相手に攻撃を当てる:相手の位置を把握する、相手に不利な状況で攻撃する
- 相手からの攻撃を回避する:相手の位置を把握する、オブジェクトなどの物陰に隠れる、物陰に隠れながら攻撃する
上手くなるための練習方法
- ゼロビルドモードをプレイする。
なぜゼロビルドモード?
- 建築がないため、相手への攻撃と相手からの攻撃を回避することに集中できる。従って、TPS/FPSゲームの基礎が身に付く。
本気で上手くなりたい人はゲームの家庭教師「ゲムトレ」の利用も検討してみては?
基礎となる土台がなければ、建築編集などといった応用を積み上げることができません。すぐに上手い人の真似をしようとせず、焦らずコツコツ練習していきましょう。
もし、なるべくいいデバイス環境でフォートナイトを練習したいのであれば、ゲーミングPCの使用もおすすめします。
高額なイメージのゲーミングPCですが、中には10万円台できちんとフォートナイトの推奨スペックを満たしているゲーミングPCも販売されています。
詳しくは以下の記事にまとめていますので、気になる方はぜひチェックをお願いします!

コメント